
この記事の目次
WORKMANが青森市大野にできました!
今月上旬にオープンしたばかりの【WORKMAN Plus 青森大野店】に行ってきました!
オープン当日、10月10日の夜に行ってきたのですが、閉店1時間前でも駐車場が混んでいて、車を停めるのが大変でした。
場所は青森市大野のローソンの隣です。
駐車場がローソンと共有のようになっていて広々としていました。

思い出せないので、わかる方是非コメントしていただけると嬉しいです!
さて、オープン当日でも閉店1時間くらい前なら空いてるかな?と思っていたのですがそんなことはありませんでした。
駐車場には警備員さんがいて、誘導をしてくれていました。
青森市内に他にもワークマンがあるし、こんなに混むの!?と驚きでしたが、オープンセールで安くなっている商品が多いので、そりゃあ混みますよね(汗
ちなみに14日(月)までは、セールをやっているそうです。
https://www.workman.co.jp/store/workman-plus-%E9%9D%92%E6%A3%AE%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%BA%97

お店の外にも商品が陳列されていました。
実際に、こちらの靴を買ってきました。
「1,990円で買える」とネットで話題になった「高耐久シューズ アクティブハイク」です!
意外と山に行く機会が多いのですが、登山靴を買うほどでもないしな〜と思っていたところだったんです。
このくらいの金額感で購入できるのがいいですよね。
しかも、全部黒なので普段使いでも問題なさそうです。

青森市の他のWORKMAN
青森市には、今回できた大野店含め3店舗WORKMANがあります。
- WORKMAN Plus 青森大野店
- WORKMAN 青森松森店
- WORKMAN Plus 青森三内店
「Plus」ってなに?
私も調べるまで知らなかったんですが、 Plusがついているお店とついていないお店は何が違うのでしょか。
今回オープンした大野店は「Plus」がついていますが、松森店はついていない普通のワークマンです。
調べてみたところ、これら二つは客層や品揃えに違いがあるようです。
WORKMAN Plusは2018年に、新形態としてオープンされたようで、アウトドア付きの幅広いユーザーをターゲットにしているそう。
確かにワークマンといったら、作業着が売っているイメージで、ある一定の職種の人しかターゲットにしていないイメージでした。
実際WORKMAN Plusに行ってみると、トレッキングシューズなどのアウトドア用品の商品が多かったですね。
それだけでなく、普通のTシャツやスウェットなどもありました。
まだまだ混雑が予想されそう
さて、オープンして数日が経っていますが、店の前を通るといまだに混んでいる様子が伺えます。
開店直後か、閉店前に行くのが良さそうですね。
ただ、開店時間が朝7時と早いので、10時くらいまでなら結構空いてそうではありますね!
- 住所
-
〒030-0847
青森県青森市東大野一丁目4-21 - 営業時間
-
7:00〜20:00
- 駐車場
-
有り
- webサイト
- https://www.workman.co.jp/store/workman-plus-%e9%9d%92%e6%a3%ae%e5%a4%a7%e9%87%8e%e5%ba%97