ロコ情報 「あおもりコメ・米BOXお届け事業」のお申込み受付中 2022年1月14日 うきょう 青森市さんから素敵なお知らせです! 米価下落に伴う市産米の消費拡大の為、青森市出身で市内外の大学・専門学校・予備校等に通う学生へお米を送る、青森市産米消費拡大学生応援プロジェクト「あおもりコメ・米BOXお届け事業」のお申込み受付中です。 先日ヤマト運輸から第一便が出発いたしました。 学生の皆様の力となれるよ...
ロコ情報 木下グループPCR検査センター 青森市指定PCR検査所を12月27日(月)に開設 2022年1月14日 木下グループは店舗来店型の「木下グループPCR検査センター 青森市指定PCR検査所」を、青森市役所柳川庁舎1階北側に開設しました。 同店舗では、検査価格1,900円(税込)にて、検査日の翌日中までに検査結果がわかる唾液採取による「PCR検査」と、検査価格1,600円(税込)にて、約30分で検査結果がわかる鼻腔拭い液に...
ロコ情報 首都圏在住の方向けに「青森暮らしセミナー」が開催されます! 2022年1月11日 \1月23日 秋葉原&オンライン で集合!/ 1月に東京都秋葉原にて、「青森暮らしセミナー~青森の冬を楽しもう!~」を開催! 青森の冬って……? 青森県の冬ってどんなイメージでしょうか。寒い?豪雪?見どころが少ない? 実は、この「冬」にこそ、青森県の真の魅力が詰まっているんです。 セミナーでは、青森県知事や県内22市町...
ロコ情報 【イベント情報※開催延期】ごしょがわら音゛(おど)フェス開催!Cigarace1さんのライブペイントも行われます! 2022年1月11日 音゛(おど)フェスですが、コロナの影響で延期になりました。 また開催時期については、音゛(おど)フェスのTwitterアカウントなどからもご確認できるかと思います。よろしくお願いします。 うきょう イラストレーター兼デザイナーのCigarace1さんからすてきなイベント情報が届きました!! Cigarace1 初めまし...
ロコ情報 2022年1月以降 新たな機内ヘッドレストカバー広告 青森県ver 2021年12月31日 株式会社フジドリームエアラインズは、2022年1月1日(土)より、機内ヘッドレストカバーにて、新しいデザインの「青森県」PR広告を展開します。 広告の内容は、2021年7月にユネスコ世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」と青森米「青天の霹靂」をモチーフとしたデザインになっています。 ■「青森県」の機内ヘ...
ロコ情報 【津軽海峡フェリー】 縄文遺跡応援割引~マイカーでいざ(13)行こう(15)縄文遺跡~ 2021年12月31日 津軽海峡フェリー株式会社は、特別割引商品「縄文遺跡応援割引」を2022年1月8日(土)ご乗船分より販売再開します。 本商品は「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録を記念して、2021年9月から11月の期間限定で販売していましたが約900台、1,500名の方に利用されました。 お得で快適な船旅をもっと多くの方に提...
ロコ情報 地域学習まんがシリーズ『守ろう!みんなの東北』新たな動画をYouTubeで公開! 2021年12月31日 ・子どもたちのアイデンティティと探求心を刺激する新しい学習まんがシリーズ ・第2弾『守ろう! みんなの東北 ②復興と気候編』の動画を公開! ・地域探究学習に対応する内容で中学受験にも役立つ! マイクロマガジン社(東京都中央区)は、まんが地域学習シリーズ『守ろう! みんなの東北 ②復興と気候編』の動画を公開しました。ht...
ロコスポーツ 12/26【青森ワッツ 対 佐賀】36対93で終戦 2021年12月27日 やはり前日のラキーム・ジャクソンは膝に不調を抱えていたようだ。プレータイムは少なかったもののベンチに登録されていたジャクソンだったが、今日はベンチを外れ、再び青森ワッツの外国人選手はレナルド・ディクソンただ1人という状況に陥った。圧倒的に空中戦が不利の中、どのようにチームを持っていくのかに注目が集まった。 開始早々から...
ロコ情報 第1回おうちで青森冬景色グランプリ 2021年12月25日 おうちで青森冬景色グランプリ 25件の青森らしい冬景色がエントリー! イベント開催:2022年1月15日(土)10:00~20:00 結果発表 18:00~ デジタル技術を活用して国内外に本県の魅力を発信し、観光需要の掘り起こしや県産品の販売促進を目指す「#オンライン青森体験フェス実行委員会」が、2022年1月1...
ロコ情報 【青森県東青地域県民局】PR動画第3弾 12月17日(金)より配信! 2021年12月20日 東青地域に住み続ける人たちの地域の「すき。」をもっと覗いてみませんか。 青森県東青地域県民局では、東青地域(青森市、平内町、今別町、蓬田村及び外ヶ浜町)の生活に根ざした様々な魅力を移住者や地域で活躍している方々を通して紹介する動画をこれまで2回(計15本)にわたりウェブサイトや公式YouTubeチャンネル等で配信してき...