ロコ情報 北海道登別温泉クーポン、新たに青森県在住の方も対象! 2021年12月20日 北海道登別温泉【2022年1/4(火)泊~どうみん割★北海道応援クーポン¥2,000円分付与】新たに青森県在住の方も対象!≪登別石水亭&望楼NOGUCHI登別≫ 北海道登別温泉【2022年1/4(火)泊~どうみん割★北海道応援クーポン¥2,000分付与】発売延長!新たに青森県在住の方も対象!≪登別石水亭&望楼NOGUC...
コラム ラインメール青森FC 退団情報 2021年12月9日 Locoty青森がたくさん取材させていただいた、ラインメール青森FCの選手・スタッフの方々の退団情報です。 皆さまの今後のご活躍をお祈り申し上げます。 ※写真、コメントは、ラインメール青森FC様(https://reinmeer-aomori.jp/)の許可をいただき転載しております。情報は随時更新していきます。 後藤...
ロコ情報 【オープン情報】11月1日、JOYS CAFE & TABLE がリニューアルオープンします! 2021年10月27日 11月1日(月)JOYS CAFE & TABLE リニューアルオープン! 青森市にある「JOYS CAFE & TABLE 」がリニューアルオープンします! ワンプレートランチやスイーツなどが新しくなったそうです。 同じ敷地内にはインテリアショップ「F-BEYOND」があります。ランチとともにインテリ...
ロコ情報 《新商品》「Cheers to Harvest. ワインに合うパン。」 2021年10月27日 11月1日(月)よりオリジナルブーランジェリー「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」が、秋の新作フェアを開始します! 今秋は、11月16日(火)のボジョレー・ヌーヴォー解禁に合わせて、「ワインに合うパン」をテーマにした新作が4種類登場! フェア名: Cheers to Harvest ワインに合うパン。 販売開始日...
ロコ情報 《新商品》「うに」と「豆乳」を使用した無添加贅沢濃厚フラン 2021年10月26日 今まで組むことの無かった「うに」と「豆乳」を使用した無添加贅沢濃厚フラン、11月1日(月)販売開始です! 【商品特徴】 フランとは、牛乳と卵を使って作る「洋風茶碗蒸し」のこと。 うには、サステナブル漁業を実現する生産システムで採取された「洋野うに牧場の四年うに」を使用しており、スッキリとしたうにの風味を北海道産の豆乳の...
ロコ情報 《イベント情報》10月30、31日、『うまい森青いもりフェア』 2021年10月25日 10月30、31日、青森県弘前市のさくら野百貨店弘前店で「うまい森 青いもりフェア」が開催されます! 地域色豊かな名産品がさくら野百貨店弘前店に集まります! 今回のフェアは、前年度のフェアがコロナ禍で中止されたため開催は2年ぶりになります! むつ市、平川市など14市町村が自慢の食材やスイーツ、各種加工品を持ち寄り、新型...
ロコ情報 DAISO商品を、ご自宅からいつでもお手軽に。「ダイソーネットストア」を全国展開スタート! 2021年10月25日 株式会社大創産業は、DAISOの商品を取り扱う、大創産業公式ECサイト「ダイソーネットストア」を2021年10月13日(水)より全国展開します! 「ダイソーネットストア」では、生活に欠かせない衛生用品やマスク、コスメ、モバイルグッズ、アウトドア、趣味に欠かせないキャンプグッズやガーデニング用品、いざというときに備えてお...
ロコ情報 青森県内の紅葉情報(10月24日現在) 2021年10月24日 10月も下旬を迎え、紅葉の季節がやってきましたね。 青森県内の紅葉についてお知らせします。(10月24日現在の様子です。) 青森市 八甲田:色あせ始め 城ヶ倉大橋:見頃 弘前市 岩木山:見頃 弘前公園:色づき始め 黒石市 中野もみじ山:色づき始め 十和田市 奥入瀬渓流:見頃 むつ市 薬研渓流:色づき始め 川内川渓谷遊歩...
ロコ情報 《新商品》国産山菜おでん【木村食品工業】 2021年10月24日 平川の食品加工会社「木村食品工業」が10月1日から「国産山菜おでん」の販売を始めました! 同商品は、ホソダケとワラビ、フキの山菜を使用! 加熱調理済みのため、温めるだけで食べることができます! 内容量は430グラムと1人用。 味付けは青森県内にある料亭の料理人が監修しました! 価格は430円。 青森県内スーパーや道の駅...
ロコ情報 さくら野弘前店 大型水槽終了 2021年10月23日 11月2日でさくら野百貨店弘前店、1階「アクアリウム渡嘉敷水槽」の展示が終了します。 沖縄県慶良間諸島の渡嘉敷島をコンセプトにした大水槽は、同店の前身「弘前ビブレ」が青森県弘前市土手町から移転・開店した1993年10月から28年間、地元民を中心として多くの人からショッピングの休憩や待合場の観賞用として親しまれてきました...