とある雑誌を読んでいたところ、「美味しいカップラーメンランキング」なるものが紹介されていました。
全国版の雑誌にもかかわらず、そこの醤油ラーメン部門の第一位に青森の煮干しラーメンが選ばれていました。(煮干しラーメンは醤油ジャンルでまとめていいのかは謎でしたが…)
そういえば、煮干しのカップラーメンはスーパーで売られているのは見たことがあるけど、実際に食べたことないなーと。
煮干しラーメンが食べたくなったら、ラーメン屋さんに食べに行くので、カップラーメンを買うことはなかったのです。
ということで、雑誌で1位に選ばれるほど美味しいの?と思いましたので、実際に購入してきました。
それがこちら「青森 煮干しラーメン 激にぼ」です。
ねぶたのイラストに、商品名を囲む紫色のデザインがヤバさを醸し出しています。
そして青森の有名ラーメン店が参画している、「津軽ラーメン煮干し会」監修だそう。これは期待大ですね。
中身はこんな感じ。
大きめのチャーシューが入った「かやく」と、液体スープと粉末らしきものが入っていました。
麺は平たい印象です。早速かやくとお湯をいれて、5分待ちます。
フタを開けて、液体スープと粉末状の謎のものを入れます。
液体スープを入れたときは何も感じなかったんですが、粉末を入れた瞬間、煮干の匂いがブワッときました!!
美味しそうな煮干の匂いを感じながらかき混ぜて、「激にぼカップラーメン」の完成です。
麺はスープを吸って、平たい麺から丸っぽい麺になり、プルプルになっています。
味は言わずもがな「旨い!!!!」でした。
麺ももちもちで、かやくのメンマが大きいのも嬉しいです。
なんと言ってもスープがニボニボしていて美味しいですね。
どちらかというと優しい煮干し感でしたが、風味をしっかり感じられました。
スープを飲み干してしまいそうになりましたが、健康のことを考えてストップ……。
これまでお店でしか煮干しラーメンを食べたことがありませんでしたが、カップラーメンも侮れないなと思いました。
青森の地元のスーパーでは、煮干しのカップラーメンが数多く展開されているので、他の商品にもチャレンジしていこうと思います。