
ラインメール青森FCの選手にインタビューしてみました、第2弾!
今週末に最後のホーム戦を迎える、ラインメール青森FCを取材させていただきました。
しかも取材日は11月11日! 「サッカーの日」とも呼ばれています。
津久井選手が「もっとプライベートに踏み込んでいいっすよ!」 と言ってくださったので、今回は前回のインタビューよりもプライベート多め?! な気がします。
それではどうぞお楽しみください↓
Jリーグ加盟を目指すクラブの1つです。
最近ではクラウドファンディングを実施し、青森市内の小学校へサッカーボールの寄贈なども行っています!
↓以前のインタビュー記事はこちらから↓
今回は、西山 大雅(にしやま たいが)選手、榊原 彗悟(さかきばら けいご)選手、津久井 匠海(つくい たくみ)選手の3人にインタビューしました。
それでは選手のプロフィールです。
ポジション→DF
生年月日→1999年8月24日
みやこポイント→週刊少年ジャンプの「僕のヒーローアカデミア」を本誌で追っているそうで、盛大にネタバレしていました。
ポジション→MF
みやこポイント→写真映り抜群で、何枚撮っても良い写真ばかりでした。ドラマがお好きだそうです!
ポジション→MF
みやこポイント→現在19歳! お若いですね。ノリのよいツッコミで明るく取材の場を盛り上げてくれました。
――それではまず、サッカーを好きだなと思う瞬間はいつですか?
――皆さん試合に勝ったときの喜びが好きだなという感じなのですね!
――前回、好きな焼肉の部位の話で盛り上がったんです(笑)
選手一同
(笑)
豚の胃の部位です。さっぱりとした淡泊な味とはごたえのあるのが特徴です。

試合中の榊原選手
――それでは、ラインメール青森を一言で表すと! どうですか?
青森ねぶた祭りの特有の掛け声「ラッセラー」で、サポーターが踊っているイメージがあります。
耳にも残りますし、青森っぽいなって思います。
若手からベテランの選手まで年齢層が異なりますが、練習中も声かけあっています。
チームに入って、チームワークの良さをとてもとても感じました。
みんなポジティブだと思います。ピッチ内とピッチ外で厳しさと楽しさを切り替えられるところも良いところだと思います。
――難しい質問をしてしまってすみません(笑)
では、自分が得意とするプレーはなんですか?
攻撃の選手なので、攻撃のスイッチを入れるプレーが得意だと思います。
ターン(Turn)とは「方向を変える」「回転する」という意味があります。
その意味のとおり、サッカーでも方向を変える、回転するプレーをターンと言います。
サッカーをやってる人であれば、「切り返し」「切り返す」という表現も耳にしたことがあると思いますが、この切り返し、切り返すこともターンのことです。
ゴリゴリ行くって感じで、ゴールに突き進むってイメージです。
狙いすぎてやらかしちゃうときもあるんですが。
ビルドアップ(build up)とは、英語で「組み立てる」という意味を持つ言葉であり、サッカーにおいては攻撃の組み立てを意味します。
攻撃の組み立ては、相手ゴール前での攻撃のことではなく、自陣後方のゴールキーパーやディフェンダーから中盤、前線へとボールをつなげていきながら行うことだと考えてください。

ボールをキープする西山選手
――すみません。サッカーも勉強してきたのですが、実は長年野球ファンでして……。
読売ジャイアンツの試合を応援しています。
――榊原選手はあんまり野球は見ないですか?
チーム内でも何人かやっている選手がいますよ。
――気を遣っていただきありがとうございます。
次の質問です。青森へ来て驚いたことはありますか?
青森に来た年がちょうど雪が多い年だったということもあって、びっくりしました。
車の運転とかめちゃくちゃ怖かったですね。
「海食亭 むつわん」っていう料理屋さんが衝撃的な美味さです。
あと、八甲田ロープウェーに乗りました。
景色が壮観で、10月くらいに行ったんで紅葉がめっちゃ綺麗でした。
硫黄の匂いを感じましたね。
――サッカーから少し離れますが、チームの選手で彼女にするなら誰を選びますか?
その理由もあわせてお願いします。
自分を持っている感じとか、ダメなことはダメって言ってくれそうなので。
一緒にいたら落ち着きそうです。いつも優しいし。
野口選手って雰囲気が少しおっとりしてるんですよ。
あの雰囲気が彼女なら最高っすね。おかえりって言ってほしいです。
――皆さん、さまざまな理想があるみたいですね。
次の質問です。サンタさんへお願いするなら何を望みますか?
なんでもいいんすよね?
エーペックスレジェンズ(Apex Legends)っていうゲームにハマっています。
最近はあんまりやれてないんすけど。
走行距離増えるよ、新古車になっちゃう(笑)
普段マッサージはトレーナーの方にやってもらっているので。

喜びの津久井選手
――オフの日の過ごし方を伺っても大丈夫ですか?
サウナに入って、水風呂浴びて、外気をよくして整えていますね。
これが僕のDay Offの過ごし方です。
今期のドラマだったら、「最愛」だったり、「日本沈没―希望の人―」、「真犯人フラグ」とかを見ていますね。
好きな漫画は、スポーツ作品だったら「ハイキュー‼︎」です。
「ブルーピリオド」も面白いっす。最新話まで読みました。
――歴代のドラマでオススメの作品あります?
あれめっちゃ面白かったし、感動しました。
「世界の中心で、愛を叫ぶ」とか。
――ありがとうございます。最後に、ファンの皆様へ一言お願いします。
ぜひたくさんの方に見にきていただけたら嬉しいです。
ぜひ会場に来て応援してもらいたいです!
取材させていただきありがとうございました!
次回の試合は11月14日(日)、ホーム最終戦です。
青森市のカクヒログループアスレチックスタジアムにて行われます。
ホーム最終戦セレモニーや、今季限りでの引退を発表した萬代宏樹選手の引退セレモニーもあります。
\皆さんぜひ試合を応援に行ってみてください!/

F.C.大阪戦(11月7日)