読み物 光るお風呂にデカいリビング…【函館市湯川】で流行りのワーケーションをしてきました 今回は、勝手に青函コラボレーションということで「函館市」の記事をお届けします。遡ること4月上旬……いろいろあって、函館市湯川にあるめちゃくちゃ良い施設でワーケーションをしてきました。 なんで函館??という方は、コチラの記事を読んでいただけると幸いです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ハコレコドットコム株式会社と業務提携契... 2022年5月10日
読み物 GW限定で開催された「マチコトバ・カフェ」に行ってきました! 楽しかったゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。今年のGWは休みの間に平日があって、長い連休を取ることができた人は少ないかもしれません。皆さんはGWは何をして過ごしましたか? 私は特に予定もなく、新町周辺をぶらりしていました。ふと、思い立ちアスパムに入ることに。 ゴールデンウィーク中でしたが、人はそんなにお... 2022年5月8日
読み物 【喜三】オレンジハート平内中野店の姉妹店に行ってきた! 雪が降らない日が続き、道路が見えはじめ「春到来!?」と思った瞬間に豪雪になり、裏切られた気持ちのやまだです。 さて、最近、青森市松原にある生協あじさい館に新しくお店ができたとの噂を聞きつけました。それが有名なローカルコンビニである「オレンジハート」の姉妹店ということで……オレンジハートには行ったことはなかったのですが、... 2022年2月23日
読み物 源たれ味のパスタソースなるものが売っていたので作ってみた! みなさんこんにちは!自称源たれライターのやまだです。今回はスーパーで見つけたこちら、青森スタミナ源たれ&ガーリックパスタソースを作っていきます! エスビー食品から発売されている、混ぜるだけのパスタソースに「ご当地の味」として上北農産加工のスタミナ減たれ味が発売されていました。 中身はこんな感じ。青森県産のニンニクや赤唐... 2022年2月17日
読み物 「みなさんの「デカつらら」見せてください!」募集した結果…!! 「皆さんが撮影したデカいつららの写真をください!」Twitterで募集し、心優しき方々から写真をいただきました!氷柱といえど、十人十色……さまざまな氷柱を紹介します!... 2022年2月7日
読み物 ラーメン好きはどこに行っても必ずラーメンを食べる。【東京麻布】 今回はやまだによるラーメン紹介です。 Locoty青森の”ラーメン好き”といえば、みやこさき。 そして最近突如現れた”ラーメン好きオジサン”といえば、こぐーですが……。 じつは私も大のラーメン好きです。(ラーメン以外にもたくさん食べますが) 先日、野暮用で東京に行く機会がありまして、 その際に名所を、色々とこぐーに案... 2021年12月26日
読み物 青森に本格的な冬がやってきた! ここ数日、本格的に雪が降り始めましたね。 ようやく「青森の冬」がやってきた!という感じです。 まあ、私は雪があまり好きではないんですが……汗 やまだ スタットレスタイヤに交換して何週間経ちましたかね……ようやくの本振りです。 雪は景色として見る分には幻想的ですごく好きなんですが、雪とともに暮らしていくのは本当にストレ... 2021年12月20日
読み物 【知ってました?】スタミナ源たれのカップラーメンを実食! 青森県民なら…いや県民以外の方でも知っているほど認知度が高い、「スタミナ源たれ」。 そんな通称「源たれ」のカップラーメンがあるのをご存知でしたか!? これがコチラです! 「明星 チャルメラカップ 青森スタミナ源たれ にんにく甘旨醤油ラーメン」 実は2021年の7月に発売されていたらしく、気づいたのは11月。遅すぎました... 2021年11月20日
読み物 イギリストーストに新味が出たので実食! 毎度毎度お馴染みの、やまだの「イギリストースト新味発表会」です。 実は、前回も新味が発売されていたので、食べたんですが、記事にするのをすっかり忘れ… 新味期間が終わってしまいました。 ストロベリー&レアチーズ風味クリーム 一見シンプルなストロベリージャムかと思いきや、レアチーズ風味だそうです。 中はこんな感じ いちごの... 2021年11月10日
読み物 スタミナ源たれは何にかけても結局美味しい(はず)【県民常備万能液】 青森県民ならば誰しもが知っている「スタミナ源たれ」。 スーパーでは焼肉のタレのコーナーに必ず陳列されていますし、お土産として購入する県外の方も多いと聞きます。 青森県内ではどの家庭にも、「スタミナ源たれ」があり、シェア率はなんと脅威の70%超えなんだとか……! 我が家でも常備しています。 スタミナ源たれは主に、焼肉のタ... 2021年10月16日