コラム 【喜三】オレンジハート平内中野店の姉妹店に行ってきた! 2022年2月23日 雪が降らない日が続き、道路が見えはじめ「春到来!?」と思った瞬間に豪雪になり、裏切られた気持ちのやまだです。 さて、最近、青森市松原にある生協あじさい館に新しくお店ができたとの噂を聞きつけました。それが有名なローカルコンビニである「オレンジハート」の姉妹店ということで……オレンジハートには行ったことはなかったのですが、...
コラム 源たれ味のパスタソースなるものが売っていたので作ってみた! 2022年2月17日 みなさんこんにちは!自称源たれライターのやまだです。今回はスーパーで見つけたこちら、青森スタミナ源たれ&ガーリックパスタソースを作っていきます! エスビー食品から発売されている、混ぜるだけのパスタソースに「ご当地の味」として上北農産加工のスタミナ減たれ味が発売されていました。 中身はこんな感じ。青森県産のニンニクや赤唐...
コラム ラーメン好きはどこに行っても必ずラーメンを食べる。【東京麻布】 2021年12月26日 今回はやまだによるラーメン紹介です。 Locoty青森の”ラーメン好き”といえば、みやこさき。 そして最近突如現れた”ラーメン好きオジサン”といえば、こぐーですが……。 じつは私も大のラーメン好きです。(ラーメン以外にもたくさん食べますが) 先日、野暮用で東京に行く機会がありまして、 その際に名所を、色々とこぐーに案...
コラム 青森に本格的な冬がやってきた! 2021年12月20日 ここ数日、本格的に雪が降り始めましたね。 ようやく「青森の冬」がやってきた!という感じです。 まあ、私は雪があまり好きではないんですが……汗 やまだ スタットレスタイヤに交換して何週間経ちましたかね……ようやくの本振りです。 雪は景色として見る分には幻想的ですごく好きなんですが、雪とともに暮らしていくのは本当にストレ...
コラム スタミナ源たれは何にかけても結局美味しい(はず)【県民常備万能液】 2021年10月16日 青森県民ならば誰しもが知っている「スタミナ源たれ」。 スーパーでは焼肉のタレのコーナーに必ず陳列されていますし、お土産として購入する県外の方も多いと聞きます。 青森県内ではどの家庭にも、「スタミナ源たれ」があり、シェア率はなんと脅威の70%超えなんだとか……! 我が家でも常備しています。 スタミナ源たれは主に、焼肉のタ...
コラム ゴーヤでお茶が作れるって本当!? 2021年9月19日 ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルーが有名ですが、「ゴーヤ茶」があるのを知っていましたか?青森市にある三内縄文ベリーランドでいただいたゴーヤを使って、ゴーヤ茶を作ってみました!...
コラム 【イギリストースト】新味三銃士を食べ比べ! 2021年9月10日 立て続けに発売されている、イギリストーストの新味。 今回は、和栗あん&ホイップ・たまごサラダ・シャインマスカット&ホイップが発売されました! どれも、近所のユニバースで購入しました♪ 和栗あん&ホイップ 公式サイトはコチラ これは見るからに美味しそうですね……。秋にもってこいの新味です。 中はこんな感じです。 ...
コラム 白い球体が庭に出現!調べてみたところ…【オニフスベ】 2021年9月3日 謎の球体現る 8月下旬、庭にヘンテコなモノがあったと、母からの報告がありました。 「白くて丸くてデカいものがある……」と。 早速向かってみると、ありました。 なんだこれ…… バレーボールサイズの球体が転がっています。めちゃくちゃ異彩を放っております。 多分、キノコだと思うんですが、見てもわかるように日光の当たる場所なん...
コラム 【方言は面白い!】津軽弁のエピソードまとめ 2021年8月19日 みなさん、どうも! 今回は皆さんから回答を募ったアンケートから「津軽弁エピソード」をご紹介します! 前回までは「伝わらなかった・分からなかった津軽弁」をご紹介しています♪ 下のリンクから、要チェックですよ! バス停でのエピソード 県外から、引っ越してきた際に、年配の男性からバス停で話しかけられたのですが、1ミリも聞き取...
コラム 【青森市浪館】かわいいジュース屋さん「グリース」がオープン! さっそく行ってきました 2021年8月13日 青森市浪館にバナナジュースがメインのジュース屋さん「グリース」さんがオープンしました!実際に行って注文してきましたよ!どんな商品があるの?場所はどこ?そんな疑問を解決します!...