みなさんご無沙汰しております!やまだです。
最近私の活動拠点が青森駅周辺になりました。おかげで外食が多く出費が増えているのが悩みです。
このごろ一人でラーメン屋さんに行くようになりまして、仕事終わりに一人でズルズルしております。おすすめのラーメン屋さんがあればぜひ教えてください!
さて、青森市の中心地を練り歩くことが多くなったのですが、よく見かけるな〜と思うようになったものがあります。
何かと言うと、
無人販売のお店です!
最近「無人販売」系が増えた……?
柳町交差点のところにある「ア・ベイ」の敷地っぽいところにも、ラーメンか何かの自販機がありますよね。(追々チェックしたいと思っています。)
ラーメンやお肉の自販機だけでなく、店舗を構えて無人で営業されているお店も見かけるようになりました。
そこで、今回は無人の古着販売店をご紹介します。
お店の名前は「PICK UP」です。
無人の古着屋 PICK UP
今年の2月にオープンしたこのお店は、アニメイトなどが立ち並ぶ昭和通りにあります。
黒とオレンジの壁が特徴的なBLACK BOXの1階に入っているテナントで、お店は大きなガラス張りになっているので、外からもお店の様子が伺えます。
無人販売で一番心配なところは「万引き」などの犯罪面ですよね。
PICK UPのオーナーである我如古(がねこ)さんはテナント選びの際に、万引きなどを防止する為のセキュリティ面を考えてある程度の人通りがある場所であることに重きを置いて、お店を探したそうです。
店内の様子
我如古(ガネコ)さんによると、1000〜1200点以上のアイテムを取り揃えているそう。
ワンコイン(500円)で購入することができるネクタイも販売しています。
価格は500円から5,000円の8段階に設定されていて、ハンガーの色でお客さんは価格を判断します。お店の壁には「黒色のハンガーが3,000円」みたいな感じで、紙が貼られています。
金額を確認したお客さんは、お店にある電卓で支払い金額を確認したあとに、鍵のかかった箱の中にお金を入れます。
近くにはビニール袋もあるので、購入した洋服を持ち帰る際も安心ですね。
我如古(がねこ)さんは普段はお店にいないため、「お客さんと話す機会が少ないのが残念」とのこと。その反面で家族と過ごす時間が増えたり、身軽に動けたりする場面が増えたそう。
時間や場所にとらわれない働き方って、今風でいいですよね。
しかも、好きなことを仕事にされているのがカッコイイと思いました。
多いと思いますが、私のように「洋服を選ぶときに店員さんに話しかけられたくない」という方には、無人販売店はおすすめです。
実際にお店に行ってみましたが、ちょうどお客さんもいなかったのでじっくり選ぶことができました。
ちなみにこんな面白いアイテムが、レジの近くにありました。
それがこちら。
モザイクをかけていますが、連絡帳なんです。
小学校の時によく使用した「連絡帳」に、来店されたお客さんからのコメントや、我如古(がねこ)さんからのコメントが書かれていました。
ちょうどお店を訪問したのがねぶたシーズンだったので、ねぶた祭に関するコメントもあって心がほっこりしました!
ねぶたで賑わうブロックの近くにお店があるので、県外からのお客さんも多かったようです。
古着好きの方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
アクセスも良好なので、観光客の方にもおすすめです!
最新情報等はInstagramから確認してください! 無人の古着屋 PICK UP Instagram