ロコスポーツ 【10/26】青森-東京Z 今期最得点でホーム戦勝利 2022年10月31日 ホーム初勝利を挙げるべくアースフレンド東京Zを迎える 開幕週で2連敗を喫するも敵地で福島ファイヤーボンズに連勝、しかし長崎ヴェルカには2連敗し、バンビシャス奈良にも3連敗目、かろうじて2試合目の第4Q残り2分4秒で逆転し連敗を止めた青森ワッツ。ホーム初勝利を挙げるべくアースフレンド東京Zを迎えて戦った。 積極的な會田圭...
ロコ情報 『弘前城菊と紅葉まつり』を10月28日から開催! 紅葉特別ライトアップや彩り豊かなフラワーアートが登場 2022年10月26日 青森県弘前市では2022年10月28日(金)から11月6日(日)まで『弘前城菊と紅葉まつり』を開催します。『弘前城菊と紅葉まつり』は1962年から開催。弘前公園内を鮮やかに染め上げる約1,000本の楓と約2,600本の桜が織りなす紅葉は、秋の弘前の風物詩となっています。今年は「フラワーアート」を充実させ、古城の秋を鮮や...
コラム 県民フード「スタミナ源たれ」からスナック菓子が発売されていました! 2022年10月9日 青森県民のソウルフード「スタミナ源たれ」。 Locoty青森では、スタミナ源たれをいろんな食べ物にかけたり、スタミナ源たれのカップラーメンを紹介したり…これまでスタミナ源たれの色々なコラムをご紹介してきました。 https://locoty-aomori.com/2022/02/17/gentare-pasta/ ht...
ご当地 青森縄文和栗プリンが完成!県内の観光施設などで購入できます 2022年10月7日 以前、Locoty青森で紹介した「青森縄文和栗プリン」がとうとう完成しました!! 前回の記事はこちら↓ https://locoty-aomori.com/2022/09/05/waguri-pudding/ 完成の報告のため、株式会社富士清ほりうち代表取締役社長の倉田氏が、青森市役所へ訪問しました。 報告会には青森市...
ロコスポーツ 10/2【青森-千葉】「自信をもって戦える展開」に期待 2022年10月3日 第1Q、 なかなか波に乗れず 下山大地の積極的な3ポイントシュートでリードを奪った青森ワッツ。ただ、青森が良かったのは試合の幕開けのわずかな時間のみで、その後はブランドン・アシュリーの3ポイントシュートやインサイドへの積極的なシュート、大塚裕土の2本の3ポイントシュートでアルティーリ千葉がリードを奪い、大崎裕太もゴール...
ロコスポーツ ホーム戦開幕!今年の青森ワッツは一味違う! 2022年10月2日 昨シーズンとは全く違うチーム「青森ワッツ」 シーズン通して出場していた外国籍選手がレナルド・ディクソンただ1人という昨季からガラっと様変わりし、昨年からチームに残っているのは下山大地と野里惇貴だけというまったく違うチームと言っても良い青森ワッツ。外国籍選手もキャプテンのアレックス・デイヴィス、マックス・ヒサタケ、イージ...
ロコ情報 青森県内での就職を予定している学生向けに、就活メイク講座&IH料理体験会が開催されます! 2022年9月29日 就活生への応援企画!コスメティックステーションオキダテとALBIONと東北電力がタッグを組み開催されます。青森県内での就職を予定している学生向けに、就活向けのメイク講座を開催。 コロナ禍でマスクでの生活が当たり前となった現在、目元のメイクに一層の力を入れる人が増えています。就職活動では「印象」も大切。イベントでは、自分...
コラム 「これって青森だけだったの?」全国区だと勘違いしていたもの 2022年9月27日 王林さんが全国区のTV番組によく出演されるようになりましたね。 ですので全国区のテレビで青森のことや津軽弁のことを多く触れられるようになりましたよね。 Locoty青森でもこの機会をチャンスとして(?)多くの皆さんに青森の魅力を伝えていけたらと思いますので、よろしくお願いします! さて、コラムの題名でネタバレは必至なの...
コラム 青森の和栗を使用した「プリン」の開発が進んでいます!10 月には発売予定とのこと! 2022年9月5日 先日紹介した「焼きモンブラン」……小牧野遺跡で採集した和栗を使用した濃厚スイーツです。読んでいない方は下からどうぞ♪ https://locoty-aomori.com/2022/06/15/zyomon-monburan/ 現在、この和栗を使用した新しいスイーツを「株式会社富士清ほりうち」さんが開発しています。 それ...
コラム 【青森県田子町】地域のオアシス「Daisy」に行ってきました 2022年8月8日 青森県田子町にある、喫茶店「Daisy」をご紹介。新井田さんが「若い人が楽しく集まれる場所を作りたい」と思ったのが始まりだそう。ホットサンドにカツカレー…どのメニューも美味しくてペロリでした。青森県最南端だけど、足を運んでみてはいかがでしょうか。...