うちの畑で謎の野菜が育った!!

みなさん、どうも!

8月になったばかりですが、最近夕方になるとトンボが飛ぶようになりましたね……

最近、ほんの数日だけ涼しい日があったのでトンボが勘違いしてしまったんですかね!

さて! 最近祖母の畑で奇妙な野菜が採れたんですよ!

一週間ほど前に、祖母が「キュウリの所に見たこと無い野菜が実っている」と言っていて……家族の誰一人信じていなかったのですが、数日前にその野菜を収穫してきたそうな。

謎の野菜が収穫される

その野菜がこちら…

な、なんだこれ!これは確かに見たことない!!

ちなみに、大きさは手のひらより少し大きめ。

瓢たんの形をしていて、でも縞模様があって、スイカみたいな……ツルはカボチャみたいな……

表面はつるつるしているんですけど、柄がちょっと気持ち悪いです……

しかし、祖母いわく確実にキュウリの所に実っていたとのこと!

 

長年畑をやっている祖母ですら見たことない野菜なんて、当然私たち家族も分かるはず無いですよね……

ということで、Googleに頼ってみることに

まず、「キュウリ 突然 瓢たん」 で検索してみました笑
しかし、思うような結果は表示されず。 頭を抱えます。

次にシンプルに「キュウリ 瓢たん」で検索してみることに、

検索結果の画像を見てみると……

ありました! 祖母の畑で収穫した野菜と全く同じ画像が出てきました! しかも3つも収穫している!

それがこちらのサイト!

このサイトの他にも色々と調べてみると、

 

どうやら、この野菜「カボチャ」なのだとか……

これはよくあるフツーのカボチャですね。

そして、もう一度謎のカボチャを

なぜにキュウリからカボチャが出来るんだ!! と思ったのですが、なんとキュウリはカボチャの台木に接ぎ木して苗を作るのだとか!!!

衝撃の事実でした。

つまり、この野菜はキュウリの苗の台木であった、カボチャの部分が成長して実った野菜なんです!

キュウリはキュウリからじゃないのか…

蛙の子は蛙じゃないのか……

キュウリは病気に弱いため、成長のためにカボチャの台木を使用するとな……

そして、謎の野菜の正体であったカボチャは「島カボチャ」というものらしく、食用ではないとのこと。

 

更にネットで検索してみると、「島カボチャ 沖縄」と出てきました。
島カボチャは、もともと沖縄で古くから作られていたそうです。

ナンクワーって言うんだって!

 

よく見かけるカボチャに比べて、「甘みが少なく水分が多い」と書いてありました。

スーパーでは見かけない島カボチャ……せっかく手元にあるのだから、中……見てみたいですよね!

切ってみた!

切ってみました。 普通のカボチャに比べて簡単に切れましたよ。

中身は完全にカボチャですねぇ……匂いは無臭です。

と、切った瞬間から水分が出始めました!

水々しいです。収穫から2日は経過しているんですが……

よくよく考えたら……

よくよく考えたら、キュウリもカボチャも同じ「ウリ科」に属している野菜ですもんね。
その他、スイカ・メロンも同じ「ウリ科」です。

見ての通り花の形も似ていますよね。

きゅうりの花

カボチャの花

夕方に撮影したので、しぼんじゃってました。

ちなみに、ネットでは島カボチャのレシピがたくさんありましたよ。

ホクホク感はあまり無いとのことなので、ポータージュなんかに向いているんじゃないでしょうか……!

余談…

ちなみに、これは何かわかりますか?


青森の皆さんならご存知かと思いますが、稲の花です!
この小さな白いの一つ一つが花なんですね!

稲の花は、1日1時間程度しか咲きません。
一つにたくさんの花が咲きますが、その一つ一つは結構レアなんですね〜。

 

記事はどうでしたか?(記事に対する感想をお願いします)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

最新情報をお届けします!

Twitterフォローしてね!

おすすめ記事